top of page

​株式会社ノムラテック

​野村憲市社長の略歴

1993年3月 大阪工業大学 土木工学科 卒業

1993年4月 大末建設株式会社 入社

1997年2月 一身上の都合により退社

1997年3月 株式会社ノムラテック 入社

2011年6月 代表取締役社長に就任

前職では現場監督を担当

大学3年生のときに父親(52才)が独立して仕事始めており、

会社に勤めて4年で父親(現会長)の会社であるノムラテックに入社

mv_under.jpg
president.png

―入社当時はどのような気持ちでしたか?

 

母親から父親の大変さは聞いていたけれど、僕からしたら関係ないと思っていました。初めて父親から継いでほしいと言われ、継ぐ決意をしました。なんでもできると思っているところがあって、人にできることは自分もできると根拠のない自信がありました。性格ですかね。

入った当初は、現常務、現会長、経理の女性と僕の4人でやっていました。

製造以外は社内でやらなあかんと思って1つずつやっていきました。(企画、販売も自社で)

ものづくりの前までは全部内製化していく方針にしました。

物によって品質重視か、コスト重視か考え、19年前に現本社に変わって、中国からの輸入も開始しました。他社ともコストの競争が少しできるようになってきて。そうなってくると価格的な競争力もついてきました。僕らも売っていて商品も価格も相手と勝負できるようになってきて楽しいと思うようになってきました。

ーノムラテックさんの特徴は?

 

防犯の商品が60%以上あるんですよ。

「ピッキング」が認知されてきて、防犯が表に出るようになってニーズが増えました。

GW前、お盆前、年末年始前に防犯の需要があった時代から、年中売れる時代になり、いろんな商品から防犯に商品開発の重点を置くようになりました。

ライバルメーカーさんが3社か4社あるんですけど、ホームセンターっていう部分ではノムラテックがそれなりにシェアを取っています。他社と価格競争をしなくてよいように独自性をもち特許等の拘束力を持つようにしています。この部分は現在もより力を入れて取り組んでおり、高品質帯で勝負していく戦略を取っています。

「もう100円高くても、安いのとはここが違う」ということを大事にしています。

特許で商品的な拘束力を持つことで、利益が必ず確定されます。

showroom_01.png

やはり利益がでないといけないので。弊社の通常利益を出す事により、次の新商品の投資ができます。

ーホームセンターでシェアを抑えている。他社との違いは何でしょうか?

新製品を出すスピードの速さが早くて。だいたい年間で12から15は出しています。同業他社に比べたらとにかく早い。

現在も製造はやりませんが製品の試験は自社でやろうと考えています。今までは外部の試験場に出していました。最初は公的な試験場で実施し、その後半年や1年、ロットごとのスパンで特に海外から入る製品の試験を会社でできたら品質の安定、会社、ブランドの信頼の向上に繋がってくると思ってます。

製造以外をすべて自社でやってしまう。

店頭で売る場合も、シーズンごとに売り場を新しく作りますとなったときに、防犯の企画をするとなったら、あるホームセンターさんだとだいたい6割ぐらいはうちの商品で埋めてしまいます。POP付きで提案するんですけど、モノ単品じゃなくて売り場での提案をします。自分のところの商品だけでやらず、他社さんが持っているうちにない部分もしっかり認めて一緒に販売していく。それでお客さんに選んでもらうのが一番大事です。何が何でも自分のところだけということはしていないです。

ホームセンターとの関係構築のため、納期、価格を守っていくのは大切にしていて、過去に納期が危なくて空輸をしたこともあります。信頼していただけるようになりました。

また、商品の独自性があります。95%以上を自社で金型投資をして作っているため、ノムラテックからしかでない商品があるんです。

ホームセンターがPBでオリジナル商品をつくりたいというニーズがあれば、「防犯」だったら一番に声がかかります。

recruit_img_04.png

ー会社の共通認識はありますか?

どこでどういう物が売れているという情報は、日本全国にある小売店の価格調査をしています。僕も入社した時からこれはずっとやっています。うちの商品の何がいくらで売られているのか、ライバルメーカーの商品は何がいくらで売られているとか、こんな新製品が出ていました。とかいう情報はうちの人間はみんな知っている。知っていることでできる営業の仕方がある。

知識は大事と伝えていて、若いうちにメーカーの営業という自覚を持ってもらう為に「知識習得」を推奨しています。

うちの場合は商品の幅が広いので、最初は広く浅くで良いからまずは知ること。(金属、樹脂、木材など)分からないことがあったら知ったかぶりはしないこと。「知っている」ことが信頼になる。

僕らが電話で話している内容、一緒に行く営業、お客さんとの会話をよく聞くように伝えています。

うちはメーカーなんで毎日日本全国から電話がかかってきます。

使い方に関する電話やクレーム対応もある。電話をとった人間が全部やるルールです。

上手にやりたいならば、人がやっているものも聞くようにする。わからないことがあったらすぐに聞く。電話での説明ができているかで商品の理解ができているかの判断をします。それができていると営業の現場にも行かせます。

常に動いている商品点数250~300の点数を全て説明できるようになっているか。

ノムラテックのブランドで売っている商品のことをどれだけわかっているかは電話の対応の説明で判断します。

ー教育について教えて下さい。

良いと思った外部研修には社員を参加させるようにしています。私自身も話を聞きに行くのが好きなんです。

社員には自分のため=会社のためだと考えてもらって、習得したい資格等は試験に受かれば受講費などは会社が負担しています。

基本社員教育のようなことはできないから連れて回って教えます。

「商品化の履歴を全て残す」(課程の履歴もなんでも)

それが財産になるという教育をしています。

ー社員さんとコミュニケーションを取る上で工夫はされていますか?

そんなに意識していないです。ゴルフコンペは社内、社外で必須。年2回泊りがけで会社負担。他には野球観戦したり、忘年会があります。極力会社が全部出します。会社が出せる分は出すようにしていて、土曜は隔週で営業日ですが、その日の昼食は食事会社持ちです。

倉庫であったり、返品の片付けをしています。女性は休みです。

ー採用後について教えてください。

辞めて行くひとはほとんどいないですが、新卒で入った子がやめたことを後悔しています。振り返ればコミュニケーション不足でした。

今は入ったら最初は倉庫の手伝い。どんな商品がどんな形で動いているのかしっかり見てもらうためです。次に出荷が忙しくない日は、事務ポップ作りやデータ集計の事務作業をしてもらいます。なぜやるのかは、全て説明します。入社して1年、2年先のことをイメージしてもらえるような方向性を伝える指導をしています。

ー面接で見ているポイントはありますか?

はきはきしており、元気、素直さ、を見ています。常務とも相談するが、最後は社長判断。

こちらが気を使わないといけない人はあかん。入ってきたら他のメンバーと協調性を持って仕事できるかは大事。学歴は関係ない。

やる気があれば海外出張に連れて行きます。例えば中国の展示会。(3泊4日)

育休産休制度はあるのでしょうか?

今まで事例はないけど、やっていかないといけないとは思っています。

47才(3児)、45才(2児)の女性が在籍していますが、女性は全て正社員で、9時~16時勤務しています。土日は完全休みです。

職場復帰には会社から必要とされていることが大切です。

ー中途と新卒が同時に来たら中途採用を優先しますか?

 

どちらが良いとかはないです。

ー後継者はいらっしゃいますか?

基本的には息子になってほしいです。仮にだめとなっても社内に候補者はいます。

ーこれからどうしていきたいですか?

社長業を継いで9年。創業20年で継いで2021年で30周年を迎えます。

世の中に役立つ商品を販売しているので、海外でももっと売りたいなと思っています。

日本の中小企業がやっている商品をどこかで人種、習慣が違えどもいいなと思って使っていただけるのが単純ですけど嬉しいことです。

今は海外でも一部販売していっているので、もっと売る事が夢ですね。

image1.jpeg

ー魅力を継続するための工夫を教えて下さい。

物事もこうじゃないと絶対アカンというものはないんですよね。

5年10年で売れるものも変わるんです。5年後も売れる商品にしていかないといけない。

世の流れを常に見ながら、何でも1回とにかくやってみるのを大事にしている。商品も1回自分で使ってみる。

仕事もとにかくやってみる。他社でよく売れている商品があるとして、それをお客さんから「作らないのか」と聞かれたときに、

うちは同じ物は作らへんけどちょっと工夫するわと。特許も取れるかもしれないし何かプラスワンという付加価値を常に考えています。

ーなんでもやる人が評価されるのでしょうか?

 

人が増えると分業化になってくる。

4年前くらいに給与体系を営業、技術、倉庫、経理と全て分け、業種によっての評価を違う形にしました。

なかなか職種によっては給与改定の理由付けが難しいものがあります。

ただ、給与の据え置きというわけにはいかない。それやったらアルバイトやからさ。会社として業績も伸ばしていかないといけないし、みんなの給料も上げていかないといけない。

ー現代の大学生に何か一言お願いします。

僕はめちゃくちゃ遊んだほうでした。

だけど部活でラグビーをやっていたので毎日学校には行っていたんですよ。それでなんとか4年で卒業して。

アルバイトもやりたおして月20から30万円稼いでいたけど何に使ったかわからへん(笑)

あえてうちの子供にも言うことなんですけど、「ネットの情報はすべてを信用するな」。そこぐらいやね。

さっきの話に戻るけど何でも一回自分でやってみることが大事。

親にならないとわからんこともいっぱいあるんですよ。卒業して社会人になってわかること、結婚してわかることがいっぱいあるので。そのとき自分でやってみる、体感してみる。それと、そのときにどう感じるか。今何でもネットで調べたら出てくるけど、話半分くらいが僕は良いかなと思います。参考になることもいっぱいありますけどね。

〈取材を終えて〉

少人数で製造以外をすべて行なっているとお聞きし驚きました。

またノムラテックさんは特許や、新製品を出すスピードなどで他社さんと差別化して、ホームセンターでの高いシェアを獲得していることがわかりました。そして世の流れを常に見ながら、何でも1回とにかくやってみることを大事にしているのだとわかりました。

bottom of page